
ミステリアスマシーン
ブース紹介
「ミステリアス・トレジャー」と「秘教機械-Tantra Machine-」の合同出展ブースです。
秘教機械 予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1eoaN-SXOCXJCAs9rm0NGBwGjJjRjJqtx7eOBU4ulYBs/
【ミステリアス・トレジャー】
ミステリアス・トレジャーは名古屋に拠点を置くボードゲーム/マーダーミステリーゲームブランドです。中国・台湾のボードゲームの和訳・販売、中国のマーダーミステリーゲームのシナリオの日本向けライセンス仲介、マーダーミステリーゲームのオリジナルシナリオ開発などを行っています。
ウェブサイト:https://mysterious-treasure.wixsite.com/website/
【秘教機械-Tantra Machine-】
秘教機械(タントラマシーン)は同人作家:有我悟(あるがさとる)の個人サークルです。レトロゲームのボスキャラたちがボードゲームを紹介するまんがや、ちょっとマニアックなボードゲームグッズを作っています。ボドゲYouTubeやPodcastでも情報を発信しています。
ウェブサイト:http://tantramachine.com
会場配置
会場
ブース番号
D
D-3
出展商品
ボドグラムTシャツ(S・M) [ミステリアス・トレジャー]
![ボドグラムTシャツ(S・M) [ミステリアス・トレジャー]商品イメージ](/_nuxt/image/e20ec3.png)
商品の紹介
ボードゲーム中によく使う単語やフレーズの対訳(日本語・英語)18種類をイラスト付きで半袖Tシャツにプリントしました。
○外国のプレーヤーとの交流に!
会話でのコミュニケーションが難しくても、Tシャツのイラストを指でさすことで意思の疎通が図れます。卓上のスペースを占有しないため、コンポーネントが多いゲーム中でも邪魔になることがありません。
○ボードゲームグッズとして
ボードゲームに関するシチュエーションや用語がポップなイラストで表現されているため、普段使いすればさりげなくゲーマーぶりをアピールできるかも?
この商品は、ミステリアス・トレジャーと合同会社オトナキのコラボTシャツです。ボードゲームのシチュエーションに合わせたコミグラムを作成してTシャツにプリントし、ゲーム中のコミュニケーションに役立てられるようにしました。
制作に至るまでの経緯はこちらのページをご覧ください。
盤上コミュニケーションをサポートするTシャツを作りました(note)
https://note.com/t_mizutani/n/naaf4e964bc52
※コミグラムとは
コミグラム(COMIGRAM)はコミック+コミュニケーション+ピクトグラムの造語です。イラストと複数言語を組み合わせたツールで、多文化交流のきっかけづくりを目的に合同会社オトナキが開発・展開しています。
交流雑貨 COMETI(コメチ)
https://suzuri.jp/COMETI
※サイズはSとMのみです。Lサイズ以上をご希望の場合は、受注生産となります。こちらのウェブサイトよりご注文ください。
https://mysterious-treasure.wixsite.com/website/blank/mysterious-treasure-comigram
販売価格
3,500 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
テストプレイガイドブック「テストプレイなんてしているよ」第2版

商品の紹介
全てのボードゲーム制作者のための、テストプレイのためのガイドブック。テストプレイは何故必要か、どのように行ったらいいか、テストプレイに必要なツールなどをわかりやすくまとめた1冊です。
予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1eoaN-SXOCXJCAs9rm0NGBwGjJjRjJqtx7eOBU4ulYBs/
販売価格
200 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
ポケットマスタービルダー

商品の紹介
ポケットキングダムの建築家となり、資源を集めて建物を建てたり、蛮族の侵入を防ぐ城壁を築いたりすることを目指すゲーム。台湾で開催されているコンパクトゲームの即売会「150桌遊展」発のゲームです。
詳しいレビューはこちらをご覧ください。
https://note.com/t_mizutani/n/nf1afd484da27
少ない資源をやりくりし、効率的に建物を建てることを目指すリソースマネジメントゲームです。資源はカツカツなので、より効率的な手を求めて一手一手が重くなります。じっくり考えるゲームが好きなゲーマー向けのゲームです。必要な資源は少ないが得点の低い建物を速攻で建てるもよし、資源をためて高得点の建物を狙うもよし、カードの巡りあわせや相手の動きによっても最適な戦略は変わるでしょう。持ち運びに便利なキャラメル箱包装。コンパクトながらしっかり楽しめるゲームです。
※中国語(繁体字)説明書と英語説明書はパッケージ内に封入されていますが、日本語説明書は別添でお渡しします。
※1人用ルールの説明書は英語版のみです。中国語(繁体字)版と日本語版は用意がございません。
販売価格
1,500 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
Set Collection

商品の紹介
架空のカードゲームアートワックブック兼、ボードゲームのイラストを頼みたい方の為のポートフォリオブック。A6オールカラー。
【参加者一覧】(50音順敬称略)
有我悟
一芒
calvet
Kodama Makiko
坂本奈津希
たかみまこと
TANSANFABRIK
MONOMIX86
予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1eoaN-SXOCXJCAs9rm0NGBwGjJjRjJqtx7eOBU4ulYBs/
販売価格
500 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
四人の探偵 第一話 呦呦(ゆうゆう)と鹿は鳴く [ミステリアス・トレジャー]
![四人の探偵 第一話 呦呦(ゆうゆう)と鹿は鳴く [ミステリアス・トレジャー]商品イメージ](/_nuxt/image/087d55.png)
商品の紹介
キャラクターの中に探偵が4人。水の都で起きた盗難事件と失踪事件、二つの事件の真相は。
ミステリアス・トレジャーのオリジナルマーダーミステリーシナリオ第1弾!
【背景】
精霊や神様と人間が共存する神秘の国、日本。日々穏やかな暮らしを営むとある小さな町、水の都にて、その事件は起こった。
この町には、「水場の幽霊」が貴重品を盗むという噂が古くからあった。それはあくまでも迷信のような話だったが、奇妙なことに一、二か月前より、本当に幽霊に物を盗まれたという訴えが急増していた。同じころより、若い女性が森で行方不明になるという事件が続発する。町の人々は、これも水場の幽霊の仕業だと考え、事態を放置している議会に怒りの矛先を向けた。
議会は事態を収束させるため調査を進めていたが、ある晩、町で一番の美人と噂の町長の娘まで失踪してしまう。重要参考人、怪しい容疑者、そして4人の探偵が議会に集められ、事件の捜査を進めることになった……。
【特徴】
プレーヤー人数:9人
GM:不要
プレー時間:1.5時間(+準備・感想戦1~1.5時間)
ゲーム難易度:☆☆☆★★
GM難易度:-
コスプレ要素:あり
キーワード:近代日本、怪異、幽霊・精霊、神様
販売価格
5,000 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
ボードゲーム汎用お題カード モチーフ編 ゲームタイトル編 [秘教機械]
![ボードゲーム汎用お題カード モチーフ編 ゲームタイトル編 [秘教機械]商品イメージ](/_nuxt/image/004d7b.png)
商品の紹介
ボードゲームに関連したお題が書かれたファン拡張的アイテムです。カード1枚につき1タイトルなので、汎用性が高く色々なゲームに混ぜて使用できます。ボドゲタイトルは日本語版が出ており版を重ねた有名作品と伝統ゲームのみを収録しています。
モチーフ編 1000円
ゲームタイトル編 2000円
予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1eoaN-SXOCXJCAs9rm0NGBwGjJjRjJqtx7eOBU4ulYBs/
販売価格
1,000 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。