
シンキングファクトリー
ブース紹介
愛知県尾張旭市にあるシンキングファクトリーです。
当店はボードゲームカフェと駄菓子屋が一緒になったお店です。
店内で遊べるボードゲームは約1100種類!
お一人でもグループ・ファミリーでも大歓迎です。
イベントではボードゲームを遊ぶのに役立つオリジナルグッズを販売する予定です。
アウトレットセールも実施します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
会場配置
会場
ブース番号
B
B-5
出展商品
ゆーま店長のやらかしセール

商品の紹介
仕入れすぎてしまったボードゲームを、大判振る舞いの最大40%引きで大放出!
一部をこっそりお見せします。
販売価格
価格未設定
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
オリジナル得点ボード(8mmキューブ付き)

商品の紹介
■ どんなゲームにも使える!便利なオリジナル得点ボード■
当店のボードゲームカフェで使う為に、実用性重視で開発した得点ボードです。
1の位、10の位、100の位にそれぞれキューブを置くことにより、得点計算に利用できます。
こちらの得点ボードを使って管理することで、タイムリーな得点を一目で共有できます。紙ペンやチップを用意し、片付ける手間も省けます。
【商品詳細】
サイズ:縦100mm ×横230mm×厚さ5mm
重さ:約70g (※使用された木材の部位により重さが多少異なります)
木材:MDF
★8mmキューブ 4色×4個セット付き
【こだわりポイント】
こだわったのは、見やすさと使いやすさ!
そしてゲームの邪魔にならないサイズ感。
★使いやすさ重視のデザイン
ゲーム中、プレイヤーの全員が見やすく管理しやすい数字の大きさとデザインです。キューブがたくさん置かれても数字が見えるようになっています。(画像2枚目)
また、レイヤーボードのためキューブが「動かしやすくズレない」利便性も抜群です。
★管理・使用に便利な本体サイズ
使用時に「主張しすぎないが見やすい」サイズに作成。
またコンパクトなため、ボードゲームの箱に入れて管理も可能です。
※例えば「テラフォーミング・マーズ・カードゲーム アレス・エクスペディション(箱サイズ25 x 20 x 9 cm )」の箱にすっぽり収まります♪(画像7枚目)
★ボードの裏には滑り止め付き
滑り止めによってより安定してご使用いただけます。(画像8枚目)
【スタッフの「ここが良い!」】
シンキングファクトリーのボードゲームカフェスペースでも活躍しているこちらの得点ボード。
一番「便利だなあ」と実感したのは、大人気カードゲームのスカルキングを遊んでいる時でした。今までは、ラウンドごとにプレイヤーに得点のチップを配ったり紙に書いたりして最後に合計していたのですが、これがあればキューブを動かすだけでサクサクと遊べる!楽!時短!また、キューブを移動させるだけでマイナスも管理できる!めちゃくちゃ本領発揮!子どもも一緒に遊んでいたのですが、得点が一目で見やすいのでゲームにより没頭できていた感じがします。
テラフォアレスやアズールなど、本当にどのゲームにも使えてより便利にしてくれる良いアイテムだなあと思います。
【注意事項】
※付属のキューブはサンプル品です。
※木材を使用しているため、商品ごとに色合いや質感が若干異なる場合があります。
《シンキングファクトリー》
販売価格
1,850 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
ヴァンプリ

商品の紹介
当店の常連さんが作ったボドゲを販売!
店頭販売は当店だけです!
※通販サイトは除く
◇プレイ人数:2人用
◇プレイ時間:15分〜
◇対象年齢:7歳〜
貴方は、吸血鬼? 皇女? 皇子?
3つの拠点に3枚ずつのカードを配置。
同じ色や数字など独自の組み合わせで強さが決まります。
吸血鬼を封じ込めるのは、十字架の力だけです。
ゲームの最後に「時を巻き戻す時計」で、勝敗をひっくり返せ!
【内容物】
ルール解説書:1枚
ゲームカード:30枚(1〜6×5色)
時を巻き戻す時計カード:1枚
拠点コマ(蝙蝠型):3個
【ゲームの準備】
3個の拠点をプレイヤーの間に横一列に並べます。
ゲームカード30枚と時を巻き戻す時計カードを一緒にシャッフルして並べた拠点の横に山札として配置します。
各プレイヤーは山札から4枚受け取り手札にします。
【ゲームの勝敗】各プレイヤーは個々の拠点の前に、3枚一列の同じ色や数字の組み合わさった「役」を作り、「役」の強さを向かい合った縦一列同士で勝敗を決めます。
【プレイ手順】
最近、ヴァンパイアに血を吸われた人から手版を開始します。
自分の手番に3個の拠点の前縦一列に手札から一枚配置します。配置後、山札から手札を1枚補充し、次のプレイヤーの順番になります。
それを、それぞれの列3枚になるまで繰り返していきます。
配置するカードは、必ずしも数字が昇降順に並べて配置されていなくても「役」は成立します。
お互い9枚のカードを配置し終わったら、手札を確認し「時を巻き戻す時計」カードを所持していたら場に提示し、手札の1枚と自分の場に配置した9枚のカードのうちの1枚と交換することができます。ただし、必ず交換する必要はありません。
【ゲームカードの「役」とヴァンプリ特殊「役」】
このゲームには、5つの「役」とヴァンプリ特殊「役」ルールがあります。
・「皇ストレート」 全ての色が同じで数字が連番
・「スリーカード」 全ての数字が同じ
・「フラッシュ」 全ての色が同じ
・「ストレート」 数字が連番
・「役なし」 上記以外の組み合わせ
注1:お互いの「役」が同じ場合、数字の合計が大きい方が拠点を制します。
注2:お互いの「役」も数字も同じ場合、先に「役」を作った方が拠点を制します。
★ヴァンプリ特殊「役」
・「ヴァンプ」 Vの数字のスリーカード → ⅣプリンセスカードとⅥプリンスカードの配置された役すべてに勝利します。
Ⅰ十字カードの配置された皇ストレート、スリーカードに敗北します。
【ゲームの終了】
それぞれの拠点縦一列ごとに、「役」の強さで競い、より強う方が拠点を制します。
3つの拠点のうち、2つ以上の拠点で勝利すれば勝ちです。
一回の対戦を3回行い、先に2回戦「勝ち」を得れば完全勝利です。
【おすすめポイント】
シンプルなルールながら、カードを引く運の要素と、カードをいつどう配置するかの戦略性が絶妙に混ざった面白いゲームです。
相手のカードを読んだり、タイミングを伺う心理戦も楽しめます。
「時を巻き戻す時計」によって大どんでん返しが起こる可能性もあるのも魅力ですね!
プレイ時間も15分と、サクッと短い時間で濃密な時間を楽しめます♪
企画・販売 クマさん工房
プロデュース 竜崎 麗
アートデザイン 笹葉 まとい
木コマ制作協力 シンキングファクトリー
印刷会社 大興印刷株式会社
《クマさん工房》
販売価格
2,200 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
シンファク恒例ガチャ

商品の紹介
1回300円で空クジなし!
特賞:メーカー交換品のボードゲーム 1本
値引き交渉賞:お得なやらかしセール品を更にお値引き!? 10本
ゲームカフェ賞:ゲームカフェ1時間無料券 10本
残念賞:駄菓子詰め合わせ 30本
※お一人様1回限りです。
販売価格
300 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。
カードスタンド&スタPマーカー付きカードスタンド

商品の紹介
■使いやすさと心地良い質感にこだわった 檜製のカードスタンド4本セット■
「カードが手に収まり切らず、持ちづらい。」かわいい小さなお手のお子様。「横幅が短くて、並べづらい。」使い慣れていない方。「すぐスタンドごとカードが倒れる。」たくさん。
そんなお客様の姿を見て、お声を聞いて、当店のボードゲームカフェで使う為に、実用性重視で開発したカードスタンドです。
本商品は「WOOD FACTORY きとて」 とコラボした当店オリジナルのカードスタンドです。
「WOOD FACTORY きとて」は、丸太や無垢の一枚板などの高品質な木材を高い技術でお客様に合ったオリジナルの商品を加工・販売している企業です。
【商品詳細】
サイズ:縦28mm×横270mm×高さ15mm
重さ:約57g (※使用された木材の部位により重さが多少異なります)
材料:檜
販売価格
1,430 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。