
NBO Nagoya Buru-Orenji
ブース紹介
名古屋市出身の4人組で活動している
ボードゲーム制作サークル
【NBO Nagoya Buru-Orenji】です。
高校時代からの友人同士で、
特技も趣味も仕事も割とバラバラな、
サラリーマン集団。
共通の趣味であるボードゲームの熱が
盛り上がり、ついに制作するまでに。
デザイン・動画作成・広報活動・
文章校閲など、各工程で力を合わせ
創り上げた初作品「稟議王」を、
2022年春、世の中に送り出します!
会場配置
会場
ブース番号
A
A-3
出展商品
稟議王~ハンコの時代は終わらない~

商品の紹介
遊んで覚える社内政治。
運と忖度のカードゲーム!
プレイヤーは、真面目に仕事をしたり、
同僚を集めたりしながら、
上司の覚えをめでたくして、
「RP:稟議ポイント」を稼ぎます。
稼いだRPを承認印と交換して、
社内「稟議王」を目指しましょう!
ただ、他部署も黙っていません。
「業務の押し付け」などの妨害を
試みてくるでしょう。
そのような社内の軋轢を掻い潜り、
時には全てのプレイヤーに降り注ぐ理不尽も
やりすごしながら、
誰よりも早くハンコを回せ!!
【あらすじ】
ーーー紙を回せ
ーーーーーー世界を回せ
時は20xx年。
世界的パンデミックにより先進的な企業は
相次いでテレワークへと踏み切る中、
私達の会社は、相も変わらず、
未だにハンコを回していた……
襲いくるわけでもなく、
ただ佇む「働かないおじさん」
集まることが目的と化し、
終着点の見えない「定例会議」
中長期的な経営戦略よりも優先される
突発的で些末な「クレーム処理」
本来立ち向かうべき他社の姿も捉えず、
社内政治に時間を費やしながら、
私達はどこへ向かうというのか……
ーーーハンコの時代は終わらない
ーーーーーー終わらせたいなら、
まずは、ハンコを回すことだ……
そんな自己矛盾に目を背けながら、
私達は今日も『稟議王』を目指す。
販売価格
2,000 円
※価格は商品登録時のものです。
販売価格を保証するものではありません。